2023年 オクラ収穫

 6/28収穫がはじまりました。少しスタートが遅れましたが予定通りです。

今年は、密植栽培にしたのでヒョロヒョロの生育になります。

それにしても収穫はじめにしては、葉色が薄い・・・嫌な予感です。土の中でなにか起こっているかもしれません。

収穫オクラは昨年と比べると、同じ種とは思えないぐらい実がスリムです。株間でこんなに差が出るかなあ、、、心配なスタートとなりました。

これから毎日収穫です。雨が降ろうが、猛暑になろうが、台風が来ようが、土日、お盆などオクラはまったく気にせず、ひたすら花が咲き、実をつけます。お願いだから、たまには休んでくれとオクラにいうのですが、相手にされません。。。

今年から「50ヒザ」が謙虚にあらわれ、急に体質が変わってお腹回りも気になる年頃になりました。とうとう本気の「おっさんズ」の仲間入りのようです。体力の低下を感じるので、今年のオクラはできれば8月末終了にしたい、、、おっさんズの願いです😓

葉色がうすい、雨ばかりで葉面散布もできません😔

ぼっちで収穫が間に合わないので1条栽培で調整

別のほ場、にんにく→オクラのリレー検証用で栽培、こっちは生命感がある