2023年 半農半IT 3か月(終了)

 早いもので、あっという間に半農開始から3カ月が経ちました。
システムのお仕事は、6月30日、無事に契約通り終了しました。
お仕事をいただいたクライアント様には大変感謝しております🙇

どちらも想像以上にできるなあと思いながらも、逆にできなかったこともあり、それが原因で農産物の収量が落ち込んだ場面もありました。

見えにくいデメリットが、わりと効いて痛いな・・・と。
半ITが経営のリスク分散になりココロは安定するが、体力が厳しいな・・・と。

半農半Xは「1日を半分」ではなく、「1年を半分」にした方が効率が良さそうです。
なので、今後はこんな予定にしています。

5月~11月 全力農業
12月    畑の片付けと翌年の準備
1月~4月  システムのお仕事

7月は準備不足で収量が落ち込む見通しです。4月に7月の収穫が危ない!と心配しただけで、手を打てなかったので、完全に計画でコケています。

これから全力農業で遅れを取り戻し、秋作に向けて畑の準備を行います。

雨で作業が進まずイラっとする日が続いていますが、少々の雨でも畑に入り、気合いで春作の片付けや夏作の管理作業をしているところです。

洗濯物が乾かんのに、雨に濡れて洗濯物を増やす、、、と妻がなげいていました😤