2023年 1条オクラ 除草

 5/27播種したオクラ1条のほ場です。7月上旬に草は大丈夫だな、と確認して2週間後、あっという間に通路が草だらけになりました。

通路の草は、自走式刈払機と刈払機を組み合わせて2時間で終了します。文明の利器は素晴らしいです。マルチ穴と自走式で拾えないマルチすその草は、どうしても手作業で2日かかりました。

草がヒザのあたりまで伸びてから除草すると、労力がかかるし、株が徒長してあとの生育がよくありません。除草は、面倒でもまめに手入れするのが絶対に◎です。なのに、毎回草だらけにするのが不思議です??

1条オクラは、花が咲いたので予定通り8月上旬に収穫が始まりそうです。8月は忙しいぞー😵

梅雨は草伸びが早い、オクラか草かわからん😓


除草後、徒長しまくりでした😔