2023年 ベビーリーフ失敗⇒インゲンへ
スナップの収量(減)を穴埋めしようと動いた「困ったときのベビーリーフ」。
種まきから2週間待って1割しか発芽せず、逆に困ってしまいました。こばやし農園のベビーリーフは「レタス」のみ7品種を使っています。「もう暑いもんなあー、ゴメンなあー。」と土の中のレタスにお詫びして、スパッと4月4日インゲンをまき直しました。
10日後、無事にインゲンの発芽がそろいました。今回は、葉にんにく ⇒ インゲンのリレーがポイントです。インゲンの生育が良くて、ネコブセンチュウの被害が少なくなったら、前作(葉にんにく)のユリ科の作物が土の中で良い影響がでているかもしれません。ご期待です。
がんばれインゲン! |
ベビーリーフの穴は追肥用にします。 穴から草がグングン伸びてイラっとなるでしょう😑 |