2024年 半農半IT:10月末終了

現在も継続している在宅ワーク(6時間)のお仕事は、11月以降の契約更新を見送らせていただきました。10月末をもって終了いたします🙇 副業を始めた理由は子供の教育資金でしたが、ようやく目途がついたので(来年3月卒業)、全力農業を復活することにしました。 露地野菜のハイリスクローリターンは変わらないので、人生の役に立つ前向きなお仕事があれば、また副業した方がいいなあと思っていますが、まずは攻略できずにいる農業の立て直しに集中します。 今年は、春、夏、秋の3シーズンともに予定収量が大幅にダウンしました。原因は「適期適作」になっていないと分析しています。春と秋が短く、夏が長い、高温と降雨(降りすぎ、干ばつ)で、作付計画が季節にピッタリとはまっていない感じでした。 いまのままでは何も変わらないなあーと、ほわんとした頭で考え抜いた結果、来年は、私ができる野菜を多品目栽培、販路を直売所と市場にすることにしました。 直売所は4店舗と契約したまま更新はしていたのでとりあえずOKですが、問題は市場です。 4年前にケンカ別れしてそれっきりでした。今でも納得はしていませんが、私にも対応に非があったので、素直にごめんなさいして、取引再開を昔の担当者にお願いしてみました。 その日のうちに遠方から担当者が自宅にきて、互いにごめんなさいして、取引再開の段取りができました。これで販路の体制はとりあえずできました。 あとは、農産物です。この作付計画がなかなかに難しいです。たぶん考えるのが嫌になって、考えずに好きな野菜から栽培するような気がします。ほ場も半分返却したので、新しく探さないといけませんね。準備不足感がありますが、いつものことです。また忙しくなりそうです😓