これが自然農法のミニトマト

ここは、ほ場ではなく家の前の小さな畑です。普段は草まみれで時々草刈りするぐらいの畑に発芽しなかったミニトマトを捨てたら、雑草にまみれて、勝手に芽を出していました。

面白いので、支柱に誘引して、花が咲いたら受粉管理だけしていました。

土を耕すことなく、肥料を与えるわけでもなく、自然にゆだねたミニトマトです。
虫もつかなし、病気にもならず、よく実もつきました。

熟したので食べてみると。。。めちゃくちゃ、うまーーーーーい。
春夏のほ場栽培のミニトマトの10倍うまいです。

野菜栽培の基礎、作物の原点について、とても考えさせられるミニトマトでした。