こば農だより 2023年 葉にんにく

 3/1より収穫を始めました。畝4条と5条で栽培しましたが、4条の方が生育は良いですね。5条はサイズが小さく規格外が多いので密植には向かないみたいです。

葉色が薄く、葉先が黄色になるのは、強い寒さにあたる露地栽培の特徴のようです。この冬はめずらしく積雪が2回あったので仕方ないかなあ。あと、玉にんにくと同じ施肥設計したので肥料切れしている感じもします。

今回は無事に最後まで出荷できそうなので良しですが、高価な種子と工程の多い調整作業を考えると、もっと品質と収量を上げないとおもしろくないですね。

次回は、葉物としての施肥設計、疎植(4条)、早めの種まき(10/20)、寒さ対策(パオパオトンネル)で、出荷は1月~2月を目標にしたいと思います。


収穫中の葉にんにくの畑

ボードン袋に入れて箱詰めしてJA出荷