赤しそ、今年の反省。。

赤しその販売を9月上旬に終了しました。

今年は、いきなり「ネキリムシ」の被害で、定植後、2日で茎をバッサリ切られてしまいました。半泣きで、種まき、育苗をやりなおして、なんとか収穫するも、気が付けば8月上旬。稼ぎ時の梅干しシーズン6~7月を逃がしてしまいました。

それでも、地元で契約した物産館で、時期が過ぎているにもかかわらず、親切に買い取っていただきました。また、関東の取引先に有機JASで販売ができたので、「赤しそ初年度はこれでヨシ!」としました。

やっぱり契約時の「完全無農薬」が痛かった。。。まだまだ土づくりが足りないことを痛感したシーズンでした。



関東のお店に出荷した「有機赤しそ」です。