ほ場「D」の夏野菜

こばやし農園は、有機JAS認証の準備中です。

この認証の取得は、国の有機JASの規程を
最低2年間、実施する必要があります。

ちなみに、現在は有機JAS管理1年目です。

ほ場(畑)ごとに管理番号があります。

こばやし農園は、ほ場が4つあるので、
A 、B、C、D と番号付与しています。

今日は、ほ場D(夏野菜メイン)の紹介です。


左から、インゲン、ゴーヤ、キュウリです。


左から、ミニトマト、大玉トマトです。
白いネットは、ほうれん草、小松菜、水菜です。

主力のオクラです。これもまだまだです。
初収穫は7月中旬かなあ。。。

ピーマンです。
昨年は、300本植えて250本が立枯れ。
直売所は、ピーマン祭りで値下げ合戦。
今年は、個人のお客様用に25本にしました。

ナスの佐土原(さどわら)です。
60本植えています。
これはかなり旨いです。おススメです。

あと、奥の見えないところに、
ししとう、ズッキーニ、しそ(赤、青)、
サトイモ、ショウガを作付しています。